ラフターヨガについて

Picomegu

2011年10月11日 12:01

ラフターヨガは、日本では笑いヨガとも言われています。

ジョーダンやユーモアを使わない笑いと
ヨガの呼吸法を組み合わせた新しい健康法です。


・・・と、今更何度も言うことではないかもしれませんが、
まだまだどういったことをするのか、名前さえ聞いたことない、
という方がたくさんいらっしゃいます。


それでも現在は公民館やカルチャー教室だけでなく、介護施設や病院、
学校、スポーツチームやさらには一般企業のビジネスマンに至るまで
もうどんどんどんどん広がっているのですよ。


ということは・・・。



そうです、どなたでも出来るのです。
(ただし、特定の疾患がある方(開腹手術後など)は
医師の許可が必要です)


その方の年齢や健康度にあわせてできること、
身体だけでなく心の健康にもとってもいいところなどは
大きな魅力の一つでもあります。

でも、魅力なら言い切れないほどほかにもたくさんあるのですよ。
それで、今の私の一押しなのです。



そんなラフターヨガの魅力をもっと滋賀に
広げていけたらなあ、と思っています。



というわけで、前置きが長くなりましたが、

11月にリーダー養成講座を開講します。



必要時間を受講していただけると、
認定証がいただける資格です。
年齢制限ありません。

日本でも60、70代の方で取得される方もたくさん
いらっしゃいます。



公民館、健康教室など地域で活用したい、
職場にぜひ取り入れたい、

とお思いの方。ぜひご検討いかがですか。



いやいや、そんなことは今は思ってないけど、

家族や友達と笑いたい。
もっともっとラフターヨガの事を知りたい!
笑いのある人生を送りたい!



なんて方も大歓迎です。



先月東京でお会いした、ラフターヨガを考案された
インドの医師、マダン・カタリア先生が


人間はいつかはみんな死ぬ。
笑った人生を送って笑って死ねたらいいよね。


といったようなことをおっしゃっていました。
(さらっと話されたのを通訳を通してなので、
ニュアンスこんな感じ、とお受け止めください(^^ゞ)



頭ではそうそう、と思っていても、

やっぱり、人生そんな笑ってばかりもねえ・・・
まあねえ~、それでも笑えてればしあわせよねえ。
でもでも・・・


なあんてグニャグニャぐるぐる頭の中で考えてるあなたさま。
(自分自身も含む。)


まずはラフターヨガを体験してみませんか。

心の底から笑えなくても大丈夫。
作り笑いでも脳と体は本当に笑っているのと
同じ反応をしてくれるのです。

私は、何度も体験してるうちに、笑いも感じ方も
自分の中でどんどん変わってきました。



ぜひ一緒に笑いのすばらしさを堪能しませんか?




・・・と、ながながお待たせしました。 

ご案内、忘れるところでした(^_^;)



***ラフターヨガリーダー養成講座***



日時: 平成23年11月19日(土)、20日(日)
    二日間とも 9:30~18:00(昼食、休憩含む)

場所: 滋賀県ひこね市文化プラザ 2階 和室研修室

参加費:32,000円
     (テキスト、Dr.Kataria school of Laughter Yoga リーダー認定証、
      昼食、お茶菓子含む)

講師: Dr.Kataria school of Laughter Yoga 認定ティーチャー、
    船本縁、石畠恵

問い合わせ先:ヒコハートラフタークラブ
       hikoheart_laughter_club@yahoo.co.jp またはオーナーメールまで。


19,20日の終日がどうしても、という方でも、
まずはお気軽にお問合せください。

なんとか受講できるようご提案させていただきます。


滋賀、日本、世界中のみんなが笑いと喜びに包まれる人生を
送るために、このラフターヨガが大いに役立つ事を信じております。




関連記事