震災後初の公民館ラフターヨガ
昨日の公民館ラフターヨガ。
毎月第二金曜日にしています。
そう、先月の第二金曜日は、3月11日でした。
ひと月ぶりにお会いする方、初めて体験される方、
こんな時だからぜったい来たかった、と都合をつけて
来てくださった方、
本当にありがとうございます。
本当にこの一ヶ月、いろいろとありました。
そして、まだまだ続きそうです。
寝つきが悪くなったり心がざわついたり、とありながら、
それでもこのくらいですんでいるのは
ラフターヨガと出会っていたおかげ、と思っています。
今日も、こんな時だからこそみんなで笑おう、と
足を運んでくださったたくさんの方々に、私自身がいっぱい
元気をいただきました。
ラフターヨガを体験することで、
ジョーダンやユーモアがなくても笑えることを体が知ります。
まわりの状況や人など、笑える条件は必要ないのです。
今世の中を見回すと、笑えない理由だらけです。
笑おうとしない口実もいくらでも作れます。
でも、そんな今だからこそ、生きる喜びや力をくれる
「笑い」が必要だと思うのです。
みなさんも、一緒に笑いませんか。
いっぱいいっぱい大笑いしませんか。
みんなで笑ってできる、たくさんのプラスのエネルギーが
どうぞ被災地に届きますように。
関連記事