2013年07月30日
今までお世話になりました。今回で終わります
滋賀咲くブログと出会い三年と数か月。
ずいぶん記事もたまってたようです。
もう要領がいっぱいです、と最近メッセージがでてました。
投稿してもエラーになったり、せっかく打った文字が消えてしまったり。
というわけで、これを機会に、滋賀咲くブログ、
いったん休息にしたいと思います。
今まで皆様、こんなつたないブログを読んでいただき、
本当にありがとうございました。
と、あっさりお別れとなりますが、
実は、アメーバブログもやってます(^_^;)
ココと全く同じ内容で。
ですので、よろしければ今後はそちらの方で
ごらんいただければ嬉しく思います。
ヒコハートラフタークラブ・しが
http://ameblo.jp/hikoheart-laughter/
このブログで読者登録くださっていた6名のみなさま、
どこのどなたかわからないですが、お付き合い、本当にありがとうございました。
こんなブログを登録してくださるなんて、本当にありがたくうれしかったです。
ぜひ上記の方でこれからもおねがいします(^_^;)
あ、またいつでも使えるように、しばらくはこの状態でおいておこうと
思っています。
まだまだ暑い日が続きます。
みなさまも、笑って楽しくお過ごしくださいませ。
今までありがとうございました。
また逢う日まで、お元気で~~。
Picomegu
2013年07月28日
9月にラフターヨガ養成講座します
ついこの春、大津で11名、彦根で7名のリーダーさんが誕生されたところではありますが。
ぜひ資格をとりたい!とご希望の方とのお出会いがすでに数名。
嬉しいことです。
なので、9月に開講することにいたしました。
*ラフターヨガ(笑いヨガ)リーダー養成講座*
日時:平成25年9月14日 9:30~18:00
9月15日 9:30~17:00
終日二日間
場所:ひこね市文化プラザ 2階 和室研修室
彦根市野瀬町187-4 tel0749-26-8602
受講料:32000円(Dr.Kataria School of Laugher Yogaテキスト、認定証、二日間昼食代、お茶、お菓子含む)
講師:Dr.Kataria School of Laugher Yoga認定ティーチャー、one on oneラフターヨガコーチングコーチ、船本ゆかり、石畠めぐみ
日本初の姉妹ティーチャーで講師をさせていただきます。
今回で8回目となる養成講座。今まで40名のリーダーさんが誕生されました。
リーダー資格取得後、すぐにティーチャーになられて現在大活躍の方、
介護や看護など自分の職場で、
幼児教育、人材育成、心理学などの指導や講師の立場で、
地域活動としてクラブを立ち上げて、
まずは自分自身のために、家族と笑うために。
などなど、受講理由は様々です。
他の資格に比べると、かなり制限がゆるいと聞きます。自分なりのスタイルでいろんな資格と組み合わせてできるのも人気のひとつです。
一度も体験したことがない方も受講できるプログラムに組んでおります。
すでにリーダーになられてる方の再受講も可能です。
回を重ねるごとに、私達姉妹も学び、成長させていただいており、進化と変化を楽しんでおります。
まずは気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)
問い合わせ
hikoheart_laughter_club@yahoo.co.jp
080-5714-1661
ピコメグまで。
ぜひ資格をとりたい!とご希望の方とのお出会いがすでに数名。
嬉しいことです。
なので、9月に開講することにいたしました。
*ラフターヨガ(笑いヨガ)リーダー養成講座*
日時:平成25年9月14日 9:30~18:00
9月15日 9:30~17:00
終日二日間
場所:ひこね市文化プラザ 2階 和室研修室
彦根市野瀬町187-4 tel0749-26-8602
受講料:32000円(Dr.Kataria School of Laugher Yogaテキスト、認定証、二日間昼食代、お茶、お菓子含む)
講師:Dr.Kataria School of Laugher Yoga認定ティーチャー、one on oneラフターヨガコーチングコーチ、船本ゆかり、石畠めぐみ
日本初の姉妹ティーチャーで講師をさせていただきます。
今回で8回目となる養成講座。今まで40名のリーダーさんが誕生されました。
リーダー資格取得後、すぐにティーチャーになられて現在大活躍の方、
介護や看護など自分の職場で、
幼児教育、人材育成、心理学などの指導や講師の立場で、
地域活動としてクラブを立ち上げて、
まずは自分自身のために、家族と笑うために。
などなど、受講理由は様々です。
他の資格に比べると、かなり制限がゆるいと聞きます。自分なりのスタイルでいろんな資格と組み合わせてできるのも人気のひとつです。
一度も体験したことがない方も受講できるプログラムに組んでおります。
すでにリーダーになられてる方の再受講も可能です。
回を重ねるごとに、私達姉妹も学び、成長させていただいており、進化と変化を楽しんでおります。
まずは気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)
問い合わせ
hikoheart_laughter_club@yahoo.co.jp
080-5714-1661
ピコメグまで。
2013年07月26日
最後の報告…
みんな、元気でね。
とうとうお別れの時がきてしまいました。
ツバメちゃん。
三つ目の巣のヒナたちも、
体乗り出して羽バタバタさせてみたり日に日に大きくツバメらしくなってました。
ああ、もうすぐなんだわ。
みんなここまで無事大きくなってよかった。
しかし、うOこの量、すごいなあ。
毎日色々な思いがかけめぐり。
で、昨日の朝の事でした。
いつものようにあいさつ、
あれ、一羽だけやんっ!
雨降ってたのにみんないったんかいな。
で、自分だけどないしたん?
そーかそーか。
まあ、気が済むまでここにいたらいいよ。
またみんなも誘いに来てくれるよ。
と声かけると、
チュンチュン、って、頭うなづいて答えてました。
かわいいっ(*^^*)
で、そのあとは朝からカラーの講座に行き、お友達とお茶し、旅行会社にパンフもらいに行き、でもう真っ暗になる手前に帰宅。
みたら巣はからっぽでした。
でも、今も巣の周りに遊びに来たり飛び回ったり。
巣を片付けるのはもう少し先にしましょう。
というわけで、だしそびれた写真たち、
大放出セールです。
たまごのくらべっこ、一番ちっちゃいのがツバメちゃん、です。
折り紙のプロのS先生も、私のブログみてオリジナルで折ってくださいました。
みんなを楽しませてくれてありがとう。
今日は最後のうOこ取りです。
感慨ぶかいなあ。もうしばらくおいとくかなあ。
あかんあかん、虫わくって^^;





2013年07月24日
愛と勇気と笑顔は…
今日は朝から夜まで色々ありました。
その中のひとつが、毎月してる、たんぽぽ作業所のみなさんとのラフターヨガでした。
ラフター仲間も一緒に参加してくれて、お楽しみさまでした♪
いつもはほんのり微笑むくらいのMさん、今日は何回も何回も私のそばにきてとびきりの笑顔でした。
いつも深呼吸のセリフを大きな声で真似っこしてくれるAさん。
それがまた、天然の笑いのツボとなってみんなで笑ったり。
みんなが変わってきています。
ここ最近、また一段とぐっとひとつになってる感があります。
さらに、今日はこんな素敵な言葉と出会い、思わずパチリ。
愛と勇気と笑顔は
新しい世界へのパスポート。
ね、すごく素敵なTシャツでしょ。
数年前に24時間テレビのボラ清掃に参加した時にもらった、私のTシャツもレアもんですけどね。
しかも子どもサイズやしっ^^;
この方は、私のワンオンワンラフターヨガコーチングのクライアントでもあるFさんです。
私の顔見るだけでめちゃくちゃ喜んで下さって、いつもがっつりハグハグです(*^^*)
帰りに、写真撮らせて〜、というと、
喜んで、とすぐVサイン(^O^)
写真をブログに載せる許可もいただいたので、今日は特別に公開です。
たんぽぽのみなさんとも、
丸三年越え、ここまできました。
継続することでの効果、たんぽぽ作業所のみなさんが教えて下さってます。
今日も素晴らしい時間をありがとうございました(*^_^*)
また笑いましょうね♪


2013年07月22日
最高のデザート
バシャバシャ〜ッ、と降った割には涼しくならない今日の雨。
そんな時に、とっておきのデザート。
そんじょそこらじゃ、お金出したからって
手にはいるもんではありません。
完全無農薬の畑で育ったトマトです。
こんなのいただけるピコメグ、ほんに幸せもんにごじゃいます。
もうね、丸かぶりしてやりますっ(*^_^*)
砂糖をかけて食べる方もいらっしゃるようですが、
エアコンも扇風機もない我が家、
デザートとはいえ…
やっぱ、塩っ。
