この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月28日

作業所の皆さんとのラフターヨガ

日付が変わってしまいましたが、
27日は、月に一度の障害者作業所さんの皆さんとのラフターヨガの日でした


先月は、ちょうどティーチャー養成講座と重なり
行けなかったので、2ヶ月ぶり。


でも、「ヤッターヤッターイエ~イ!!」kao05


ちゃんと覚えてくださってる方もいらして
嬉しい限りですicon06



いつも一緒に笑うお仲間の一人、Mさん。

Mさんは、車椅子に乗っていて、手足がマヒして会話も
一言話すのにとても時間がかかります。


私が作業所の方と初めてラフターヨガをする時、
バス移動でお隣に座ったのが始めての出会いでした。

その時、障害者の方と初めてのセッションが実は初めてなこと、
みんな楽しんでもらえるかちょっと不安なこと、など話したら、
大丈夫と励ましてくださいましたface05

やさしくてあったかいMさん、
終わってからも、よかったよってiconN36


そのことがあってから、Mさんとグッと仲良しに
なったのです。

毎回、水分補給の休憩の合間に私のところに来てくださいます。
私も、昔からの友達みたいな感覚であれこれおしゃべりface02


心と心が通じ合うって、とっても嬉しくてしあわせな
気分になりますicon06


ラフターヨガのおかげで、健康的になって楽しい気分になるだけでなく、
たくさんのステキな方と出会えることもとっても大きな魅力です

作業所のみなさん、楽しい時間を一緒に過ごせて
嬉しかったです。ありがとうございましたicon12

そして、このすばらしいラフターヨガが
もっともっと広まって、世界中が笑いで包まれますようにiconN08
  


Posted by Picomegu at 00:27Comments(0)活動報告

2010年10月24日

クリスタルボウルとラフターヨガのコラボ♪

クリスタルボウルって、皆さんご存知ですか?face01


高純度のクリスタル(水晶)のなかに、
宝石やパワーストーン、貴金属や鉱物などを
それぞれ混合することで、
いろいろなエネルギーを持つ音を奏でますicon12


以前聞いたのですが、音色が身体全体に響き渡ってくる
体感したことのない感覚に、びっくりface08
でも、それがとっても気持ちよかったのですicon06icon06


ボウルの高周波音によって心身の調律を
してくれるんだそうです
どうりで気持ちよいはずだわface02


その、クリスタルボウル奏者のSさんと先日再会したことで、
ぜひぜひ一度、コラボしましょ~、と盛り上がって(*^_^*)

そして先日お会いしてましたface01

じっくりとお話するのは始めてだったのですが、
いろんなお話をたくさんしたら、ものすごく話も合ってface05
とってもとってもステキな方でしたicon06


というわけで、次回の公民館でのラフターヨガの
リラクゼーションの時に、クリスタルボウルを奏でて
くださることになったのです。



今回は急遽で、時間は短めではありますが、
料金そのままです。すっごくお得ですよkao10

お時間ある方、ぜひいらしてみてくださいね。



*** ラフターヨガ 体験会のお知らせ ***


日 時: 平成22年11月26日(金) 

     *基本は毎月第二金曜日ですが、今回は違うのでご注意を

     受付10:10~  セッション10:30~12:00


場 所: 彦根市河瀬地区公民館  場所はこちらを
      (彦根市立河瀬小学校となり)  

     TEL 0749-28-1000 

持ち物: 飲み物、タオル、ヨガマット又はバスタオル、
     動きやすい服装、室内用靴

料 金: 500円
     
申込み: 一応不要ですが、連絡いただけるとありがたいです
     
問合せ: オーナーメールまたは下記アドレスまで。

     hikoheart_laughter_club@yahoo.co.jp



  


Posted by Picomegu at 00:29Comments(0)体験会のご案内

2010年10月22日

愛と笑いの映画

私が好きな映画のひとつを紹介しますface05


「ライフ イズ ビューティフル」


先日、改めてじっくり観てました。


いっぱい笑います。
そして、いっぱい泣きます。


やっぱり、とってもいい映画でしたicon06



「笑うことって難しいよね」、といわれることがあります。


たしかにそうともいえるかあ。
誰だって楽しいときは大笑いできるけど、
でも、つらい時、苦しい時は・・・?


など思ったとき、そうそうこの映画、と思い出したのです



ナチスの収容所で息子を守る為に明るくユーモアたっぷりに
振舞う父親の姿に、笑いの奥にある「愛」を改めて感じました。

ただ笑うことを目的にするのでなく、
自分や、大切な人、周りにいる人たちへの愛を想った時に
湧き上がってくる笑いって、本当にすばらしい~icon12

なんて、またまた笑いの奥深さを知ったのでした。


まだご覧になったことのない方。

レンタル屋さんに行ったものの、
「何借りよっかなあ~」なんてなった時にでも
ぜひいかがでしょうkao05
  


Posted by Picomegu at 00:20Comments(0)いろいろあれこれ

2010年10月21日

新たなブログ


このブログができて、早や半年が過ぎました。

もっともっと活用してラフターヨガのあれこれを
たくさん紹介しようと思いながら、なかなかで・・・。


そんな中、また新たに。
できるんかいな、と自分自身に突っ込みも入れつつ、
そこはなるようになるかあ、と笑って済ませながらface02


アメブロ、っていうところで作りました。


ヒコハートラフタークラブ・しが


以前紹介した我が姉とも、どうやらこのアメブロ同士なら
いろいろとなんだかいい感じでつながれるそうです。


そう、そんなレベルの知識なんですがkao08



でも、こちらの滋賀咲くさんでもまだまだお世話に
なるつもりですface05

どちらもどうぞ、よろしくお願いします(*^_^*)  


Posted by Picomegu at 03:20Comments(0)ラフターヨガについて

2010年10月15日

大ホールでのラフターヨガ

今日は、大ホールにて、220名の方々と
ラフターヨガで楽しく笑ってきましたface05

依頼をいただいて、あまりに人数が多いので、
滋賀県内のティーチャー、リーダーさんにお手伝いの声を
かけました。

その一声で、8名もの方々が快くお手伝いにきてくださいましたface05


いつも思うのです。

私は本当の本当に、恵まれているなあ、と。
感謝の気持ちいっぱいですface05

みなさん、ありがとうございましたicon06


220名、舞台の上でのリードで30分間。

初めてのパターンで、何度かシュミレーションして、
いつもの1時間以上のセッションのミニバージョンに。


ぴったり30分で終われましたface02



いや~、おつかれさま~。
みなさんありがとうね~。
ほんと、おつかれおつかれ。
まあ、無事終わってよかったわあ~。



初めて使ったピンマイク。
電源切り忘れ、舞台袖でしゃべりまくってたのが、
大ホールに響き渡っていたそうでface08


さっすがPicomegu。

ブログのネタには事欠きませんっicon21

最後の締め、司会の方はさぞやりにくかったことでしょう。
本当に申し訳ありませんでした。


クライアントの担当のTさんは、電話でイメージしていたのを
はるかに越える、超美人でステキな女性でしたface05

たくさんのお心遣い、本当にありがとうございました。


そして、今日出会ったみなさんに感謝ですface05


このすばらしいラフターヨガを、もっともっと
たくさんの方に知っていただけるよう、
ますます笑って過ごしたいと思った一日でしたface05icon06


  


Posted by Picomegu at 23:31Comments(0)活動報告