この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月24日

連日笑っています(*^_^*)

ここ数日、ラフターヨガのご依頼が連日続き、
笑い倒しておりますが、ブログの投稿しそびれておりますkao08


昨日は障害者作業所の皆さんとのラフターヨガでしたface02
毎月作業所の皆さんと笑っていますが、
今回はいままでで一番たくさん笑いが起こったように思います。

やったーやったーいえ~い!

の言葉も、作業所で使っていただいているようで
みなさんちゃあんと覚えてくださってて嬉しいですface05


そして今日は近くの公民館での健康教室の方々との笑いkao05


このところ連日続いておりますが、
心も身体もとっても軽いですicon12


仕事をすればするほど元気になっていくなんて、
本当にありがたい事ですface05


今日も、お腹抱えて涙流して笑い、

なんて楽しいのっkao_22
あ~~、しあわせ~~face02

皆さんの感想も、
とっても楽しかった、
こんなに笑ったことずっとなかった、
ぜひ家でもこれから笑います、

と、嬉しいお言葉たくさんいただきました
本当に、皆様ありがとうございましたface05


今日一日、って、もうお昼ではありますが、
皆様楽しく喜びに満ちた一日を過ごせますようにface05  


Posted by Picomegu at 12:09Comments(0)活動報告

2011年02月23日

昨日もたくさん笑いました



東近江市で活動されているグループのみなさんとの
2回目のラフターヨガface02

前回の体験がとっても楽しかったので、と
嬉しいご依頼いただき、笑ってきましたface02


初めての方も半数以上いらっしゃるのですが、
もともと皆さん明るく楽しい方ばかり。


作り笑いでも脳の中では本物と同じ反応なので、と
お話していても、すぐに笑いが伝染して本物の笑いにkao05


私もいっぱい笑いました。

あ~~、楽しかったface02


皆様、ありがとうございましたicon06

来月もまた皆様と一緒に笑うの、
今からすでに楽しみで顔がニタッておりますkao05



  


Posted by Picomegu at 09:00Comments(0)活動報告

2011年02月22日

介護施設の職員さんとのラフターヨガ

昨年9月、滋賀県介護集会でお世話になったつながりで、
介護施設の職員さん研修として、ラフターヨガの依頼を
いただき、20日の日曜日、行ってまいりましたface02


13名の参加者のうち、半数以上が若い男性kao_10

今までも、20代の男性の参加者もいらっしゃいましたが、
参加者の半数以上は初めて。

さてさて、のってくださるかしら。


なんて心配は無用でした。


みなさん、動き出してすぐに笑いが起こりkao05

あっという間の1時間半でした。




「最初はどうなるかと思ったけど結構ホントに笑えた」

「ぜひ朝礼などで取り入れたい」


など、嬉しいお言葉をいただきましたface05


「座って面白いポーズをとって笑うのかと思っていた」

という、それも面白そう、って思うような感想もいただいたりkao05



終ってから、昨年からずっとお世話になっている
KHさん、KNさん、今回初めてお会いしたMNさんと
甘いもの食べながらいろいろと語りました。

笑いって、たかがなんですが、されどされど、
奥深いなあ、といまだ感心してしまいます。

職場での笑いについてなど、色々と
真剣にお話して、有意義な時間でした。


お会いしたみなさま、
本当にありがとうございましたicon06






  


Posted by Picomegu at 00:37Comments(0)活動報告

2011年02月19日

ラフターヨガが新聞で紹介されました

去る2月15日、毎日新聞でラフターヨガが
紹介されました。

記事はこちらを。


あいにく我が家は毎日新聞ではないので、上記サイトで
記事を読みましたicon10


紹介されている、田所メアリーさんface05

実はこのメアリーさんが、日本に初めてラフターヨガを紹介し、
広めてくださった方です。

下の写真、優しいあったかいのがお顔ににじみ出ているでしょう。
本当に心のあったかい、私の大好きな方ですkao_19

ラフターヨガのセッションは、ティーチャーやリーダーに
よって雰囲気も違ったりして、それがまた色々と楽しめるのですが、
メアリーさんのセッションは、とっても優しい気持ちになれて、
あったかくて幸せ感いっぱいになりますicon06

全身から優しい愛のオーラが出てるメアリーさんに、
お会いするたびにいっぱいハグしてもらってますface02icon06


これは、以前お会いした時に撮った写真。





今回の記事をご覧になって、問合せをくださった方も
いらっしゃいます。

私のお友達も、さらにそのお友達が連絡くれて、
切り抜きもらっといたからね、と連絡くださりface02

本当にありがたい、嬉しいことですface05


土日には体験会していないのですか?とのご希望もいただき、
また企画できればなあ、と思っております。


地方新聞、TV、ラジオなど、ここではご紹介しておりませんが
色々とラフターヨガ、笑いヨガが取り上げられているようです。


ご興味ある方、ぜひご参加お待ちしておりますkao05

ちなみに、お友達グループ、サークルなど、5名様から
出張ラフターヨガもしております。

まずはお気軽にお問合せくださいませicon06  


Posted by Picomegu at 15:15Comments(0)ラフターヨガについて

2011年02月17日

社員研修でラフターヨガ

去る15日、某カルチャー施設の職員さんの研修で
ラフターヨガをさせていただきました。

若くてきれいなお姉さんがたくさんで、
スタートしてすぐに笑いがface02

今回のセッション、ものすごくパワフルで
エネルギッシュで、私も大いに笑いましたicon21


このブログではずっと言いそびれておりましたが、
実はこのラフターヨガ、
企業研修としても使えるんですよface02


普段一緒に仕事をしている仲間みんなで笑いあって
プラスの感情を共有する体験は、
日常ではそう頻繁に起こらないですよね。

それがラフターヨガではありえてしまうのです。

って、そーゆーエクササイズだから、ですが(^_^;)


ストレス発散、集中力UP、コミュニケーション能力向上、
人間関係を良好にする、などなど。
個人にとっても会社にとっても良いことづくしface05



ラフターヨガのセッションが終ってからは、
コーチングの講座でした。

私も参加させていただきましたが、
「自己イメージをあげる」ことについて、
興味深い内容で、楽しく学ばせていただきました。


ラフターヨガでは、イメージして笑って楽しむ、
をたくさんしているんです。
このイメージするって、実は脳の中では
実際に起こっているのと同じ反応なんです。

日常の中でイメージするってことがなかなかできないわ、と
思ってらっしゃる方。
ラフターヨガ、かなりオススメですface02  


Posted by Picomegu at 02:08Comments(0)活動報告