2012年08月29日
ワールドカフェ講座


県立男女共同参画センターこと
G-NETしが共催
WO・MANネット講座。
今日は連続講座、前編での1回目でした。
〜ワールド・カフェを体験しよう〜
しっかりイチ受講者に
なってきました(^_^)v
G-NETしがのHPや
報知新聞にも紹介されたおかげで
定員越えです(≧ε≦)
ちょうど5年前の今頃、
私達IKASU会のみんなも
受講者として、
G-NETしがに通ってました。
今はこうして連続講座を
自分達でやってます。
せっかくだし、講座が終わっても
みんな繋がってたいね♪
との想いで団体登録したIKASU会。
その時アテにしてた方がたまたまいなくて、
代表の欄に名前を書いたPicomegu。
スタートから思えば、
成長してるよなぁ〜、私たち(^_^;)
改めて、しみじみ感じた一日でした。
もちろん、講座も楽しかったですよ♪
東京ではかなり広がってるそうですが、
こりゃあこれからどんどこ
滋賀でも人気が出そうです(o^∀^o)
まだまだ続くIKASU会講座、
後編もまた後日紹介させて頂きます♪
皆様お楽しみに☆
2012年08月28日
9月以降のラフターヨガご案内
先日から、日にちを間違えてお伝えしてばかりのようで、
それも気付かずのんきに過ごしてるPicomeguです(^_^;)
間違えてるよ、と教えてくれる何人もの友。
フェイスブックをしてない私のために、
そこで宣伝してくれてる何人もの友。
あ~、持つべきものは、しっかり者の友人やなあ。
あはは~。
と、済ませておりましたが、
さて、久しぶりにきちんとご案内を。
9月のラフターヨガご案内
町屋cafe NONNOさん
ランチ付きラフターヨガ
場所:町屋cafe NONNOさん
近江八幡市新町3−11
(郷土資料館斜め前)
日程:9/10(月)、24日(月)
10/8(祝)、29(月)
11/12(月)、26(月)
12/10(月)
時間:10:10〜受付、10:30〜12:00セッション、
12:00〜ランチ(デザート、ドリンク付き)
参加費:1500円
(ただし、ラフターヨガのみの参加は1000円)
持ち物:飲み物、動きやすい服装、汗拭きタオル
彦根市河瀬地区公民館
場所:彦根市河瀬地区公民館(河瀬小学校となり)
1階和室にて
日時:9月14日(金)、10月12日(金)、11月9日(金)、12月7日(金)
基本第二金曜日、(ただし変更の場合あり)
参加費:500円
持ち物:飲み物、動きやすい服装、汗拭きタオル
そして、10月13,14日にはラフターヨガリーダー養成講座もします♪
二日間で取れる資格です。
ラフターヨガ(笑いヨガ)についてより深く知ることができます。
ラフターヨガ。
とてもシンプルで、ダイナミックで、ものすごいパワーを
持っています。
誰にでも持っている「笑い」。
大人になって、眠らせてしまってませんか?
~ラフターヨガ(笑いヨガ)リーダー養成講座 ご案内~
日時 平成24年 10月 13日(土) 9:30~18:00
14日(日) 9:30~17:00 終日二日間
場所 ひこね市文化プラザ 2階 第二研修室
受講費 32000円 (テキスト、Dr.Kataria School of Laughter Yoga リーダー認定証、
二日間昼食代、お茶、お茶菓子代 含む)
講師 Dr.Kataria School of Laughter Yoga 認定ティーチャー
(リーダー養成講座資格保持)
石畠めぐみ(Picomegu)、船本ゆかり
問合せ ブログメッセージ、または下記まで
hikoheart_laughter_club@yahoo.co.jp
080-5714-1661
さて、こうして並べると、ようさん宣伝あるやんかっ。
明日はとうとう連続講座のはじまりです。
しがWO・MANネット講座
団体登録 IKASU会企画 連続講座
私のために、自分時間
平成19年度「女性のチャレンジ支援講座」
受講生有志の団体 「IKASU会」
日常の時間から少し離れて
自分を見つめなおしてみませんか。
「健康」と「アート」をテーマに、
自分のために時間を有効に使いましょう。
「ワールドカフェを体験しよう」
8月29日(水) 10:00~12:00
講師:野口容子 (キャリアカウンセラー)
ワールド・カフェとは「カフェ」のようなくつろいだ空間の中で
参加者が話し合い、コミュニケーションを深めたり、新しいアイデアを
思いつく話し合いの手法です。
近年いろいろなところで盛んになってきたワールド・カフェを
体験してみましょう
参加費: 500円
持ち物: スリッパ、靴を入れる袋、筆記用具
場 所: G-NETしが 2階 講習室
定 員: 12名
問い合わせ: ynn_meel@hotmail.com
申し込み締め切り 8月22日(水)
目指せ美脚!オイルマッサージで輝く私
9月4日(火) 10:00~12:00
講師:舩田友紀(鍼灸あんまマッサージ師 ママセラピスト)
ドテラエッセンシャルオイルと女王のオリーブオイルを使用して、
貴方の美しさと心の穏やかさを最大限に輝かせてみませんか。
アロママッサージ初心者も歓迎いたします。
一緒にオイルを生活に取り入れて、楽しんでいきましょう
参加費:1000円
持ち物:バスタオル、フェイスタオル、短パン(更衣室あります)
場 所:G-NETしが 1階 トレーニングルーム
定 員:10名
問い合わせ: mamasaron@leto.eonet.ne.jp
申し込み締め切り 8月28日(火)
ラフターヨガ(笑いヨガ)で心もからだもリフレッシュ
10月2日(火) 10:00~12:00
講師:Picomegu(石畠めぐみ) (ラフターヨガ認定ティーチャー)
インドの医師が考案した、ジョーダンやユーモアを使わない笑いと
ヨガの呼吸法を組み合わせた新しい健康法です。
年齢に関係なく気軽にできるエクササイズを体験してみませんか。
参加費:500円
持ち物:飲み物、ヨガマットまたはバスタオル、動きやすい服装
場 所:G-NETしが 1階 トレーニングルーム
定 員:20名
問い合わせ: hikoheart_laughter_club@yahoo.co.jp
申し込み締め切り 9月25日(火)
いづれも無料託児あります♪
対象:生後6か月~就学前
*託児利用の方は、なるべくお早めにお申し込みください。
定員になり次第締め切ります。
お申込みはFAXの受付のみとしております。
お手数ですが、申し込みフォームを
滋賀県立男女共同参画センターHPにて印刷して
いただきますようよろしくお願いいたします。
9月4日講座は今日が締め切り。
これみてお申込みの方、取りまとめ役私です。
すでにたくさんお申込みいただいてるとはいえ、
夜までならなんとかっ(^_^;)
いますぐお申し込みを~。
10月2日のラフターヨガも、若干名空きあり。
託児もあと3名のみ枠あります。
普段お子さんとべったりで、なかなか自分の時間が取れないわ、って方。
なかなか託児付き企画はできないので
今回はぜひお勧めですよ。
こちらも先着で定員なり次第締め切りです。
おはやめに~♪
それも気付かずのんきに過ごしてるPicomeguです(^_^;)
間違えてるよ、と教えてくれる何人もの友。
フェイスブックをしてない私のために、
そこで宣伝してくれてる何人もの友。
あ~、持つべきものは、しっかり者の友人やなあ。
あはは~。
と、済ませておりましたが、
さて、久しぶりにきちんとご案内を。
9月のラフターヨガご案内
町屋cafe NONNOさん
ランチ付きラフターヨガ
場所:町屋cafe NONNOさん
近江八幡市新町3−11
(郷土資料館斜め前)
日程:9/10(月)、24日(月)
10/8(祝)、29(月)
11/12(月)、26(月)
12/10(月)
時間:10:10〜受付、10:30〜12:00セッション、
12:00〜ランチ(デザート、ドリンク付き)
参加費:1500円
(ただし、ラフターヨガのみの参加は1000円)
持ち物:飲み物、動きやすい服装、汗拭きタオル
彦根市河瀬地区公民館
場所:彦根市河瀬地区公民館(河瀬小学校となり)
1階和室にて
日時:9月14日(金)、10月12日(金)、11月9日(金)、12月7日(金)
基本第二金曜日、(ただし変更の場合あり)
参加費:500円
持ち物:飲み物、動きやすい服装、汗拭きタオル
そして、10月13,14日にはラフターヨガリーダー養成講座もします♪
二日間で取れる資格です。
ラフターヨガ(笑いヨガ)についてより深く知ることができます。
ラフターヨガ。
とてもシンプルで、ダイナミックで、ものすごいパワーを
持っています。
誰にでも持っている「笑い」。
大人になって、眠らせてしまってませんか?
~ラフターヨガ(笑いヨガ)リーダー養成講座 ご案内~
日時 平成24年 10月 13日(土) 9:30~18:00
14日(日) 9:30~17:00 終日二日間
場所 ひこね市文化プラザ 2階 第二研修室
受講費 32000円 (テキスト、Dr.Kataria School of Laughter Yoga リーダー認定証、
二日間昼食代、お茶、お茶菓子代 含む)
講師 Dr.Kataria School of Laughter Yoga 認定ティーチャー
(リーダー養成講座資格保持)
石畠めぐみ(Picomegu)、船本ゆかり
問合せ ブログメッセージ、または下記まで
hikoheart_laughter_club@yahoo.co.jp
080-5714-1661
さて、こうして並べると、ようさん宣伝あるやんかっ。
明日はとうとう連続講座のはじまりです。
しがWO・MANネット講座
団体登録 IKASU会企画 連続講座
私のために、自分時間
平成19年度「女性のチャレンジ支援講座」
受講生有志の団体 「IKASU会」
日常の時間から少し離れて
自分を見つめなおしてみませんか。
「健康」と「アート」をテーマに、
自分のために時間を有効に使いましょう。
「ワールドカフェを体験しよう」
8月29日(水) 10:00~12:00
講師:野口容子 (キャリアカウンセラー)
ワールド・カフェとは「カフェ」のようなくつろいだ空間の中で
参加者が話し合い、コミュニケーションを深めたり、新しいアイデアを
思いつく話し合いの手法です。
近年いろいろなところで盛んになってきたワールド・カフェを
体験してみましょう
参加費: 500円
持ち物: スリッパ、靴を入れる袋、筆記用具
場 所: G-NETしが 2階 講習室
定 員: 12名
問い合わせ: ynn_meel@hotmail.com
申し込み締め切り 8月22日(水)
目指せ美脚!オイルマッサージで輝く私
9月4日(火) 10:00~12:00
講師:舩田友紀(鍼灸あんまマッサージ師 ママセラピスト)
ドテラエッセンシャルオイルと女王のオリーブオイルを使用して、
貴方の美しさと心の穏やかさを最大限に輝かせてみませんか。
アロママッサージ初心者も歓迎いたします。
一緒にオイルを生活に取り入れて、楽しんでいきましょう
参加費:1000円
持ち物:バスタオル、フェイスタオル、短パン(更衣室あります)
場 所:G-NETしが 1階 トレーニングルーム
定 員:10名
問い合わせ: mamasaron@leto.eonet.ne.jp
申し込み締め切り 8月28日(火)
ラフターヨガ(笑いヨガ)で心もからだもリフレッシュ
10月2日(火) 10:00~12:00
講師:Picomegu(石畠めぐみ) (ラフターヨガ認定ティーチャー)
インドの医師が考案した、ジョーダンやユーモアを使わない笑いと
ヨガの呼吸法を組み合わせた新しい健康法です。
年齢に関係なく気軽にできるエクササイズを体験してみませんか。
参加費:500円
持ち物:飲み物、ヨガマットまたはバスタオル、動きやすい服装
場 所:G-NETしが 1階 トレーニングルーム
定 員:20名
問い合わせ: hikoheart_laughter_club@yahoo.co.jp
申し込み締め切り 9月25日(火)
いづれも無料託児あります♪
対象:生後6か月~就学前
*託児利用の方は、なるべくお早めにお申し込みください。
定員になり次第締め切ります。
お申込みはFAXの受付のみとしております。
お手数ですが、申し込みフォームを
滋賀県立男女共同参画センターHPにて印刷して
いただきますようよろしくお願いいたします。
9月4日講座は今日が締め切り。
これみてお申込みの方、取りまとめ役私です。
すでにたくさんお申込みいただいてるとはいえ、
夜までならなんとかっ(^_^;)
いますぐお申し込みを~。
10月2日のラフターヨガも、若干名空きあり。
託児もあと3名のみ枠あります。
普段お子さんとべったりで、なかなか自分の時間が取れないわ、って方。
なかなか託児付き企画はできないので
今回はぜひお勧めですよ。
こちらも先着で定員なり次第締め切りです。
おはやめに~♪
2012年08月27日
町屋cafe NONNOさんで笑いました

いつもお世話になっている
町屋cafe NONNOさんでの
ランチ付きラフターヨガ。
今日も皆さんと笑ってきました(o^∀^o)
ずっと体験してみたくて、
ようやく実現♪
と初参加の方。
この日が待ち遠しかったぁ〜、
と毎回参加下さる方。
初参加の方もベテランさんも、
みんな一緒に大笑い(^O^)
今日はラフターメディテーションも
かなり濃い時間になりました。
今日のこのメンバー、
この場所でのこの時間。
一期一会のセッションです。
皆様、至福の時間を
ありがとうございました。
で、結局のところ、
ラフターヨガって
どんなことをするわけ?
と不思議で仕方ないあなた(^_^;)
お伝えのしかた、
へたっぴぃですみません。
まあ、気になるなら
ぜひ体験しに来て下さいまし(^_^;)
来月以降の日程も
ノンノさんと
決めてまいりました♪
町屋cafe NONNOさん
ランチ付きラフターヨガ
場所:町屋cafe NONNOさん
近江八幡市新町3−11
(郷土資料館斜め前)
日程:9/10(月)、24日(月)
10/8(祝)、29(月)
11/12(月)、26(月)
12/10(月)
時間:10:10〜受付、10:30〜12:00セッション、
12:00〜ランチ(デザート、ドリンク付き)
参加費:1500円
(ただし、ラフターヨガのみの参加は1000円)
持ち物:飲み物、動きやすい服装、汗拭きタオル
この度、10/8の祝日にも
ノンノさんの和室を
お借りできることに♪
平日がムリな方、
ぜひこの機会にいかがですか(^_^)
美味しいランチと
カワユイにゃんこ目当ての方も
お待ちしておりまあす♪
2012年08月26日
葡萄刈りしてきました♪



今日は
待ちに待った
葡萄刈りデーでした(o^∀^o)
場所は
蒲生郡竜王町川守観光葡萄園(妹背の里手前)さん。
いつもいろんな企画をして下さる
春菊ジージさんご夫妻に
今日もお世話になりました♪
美味しいお弁当食べてからも
葡萄はベツバラ(^_^;)
手をクチへクチへと動かしながら
いっぱいしゃべって
いっぱい笑って(o^∀^o)
え?!
またここでも笑うの?って?
だって、ラフターヨガのティーチャー仲間の
ふぅちゃんも一緒なんですものっ。
おしゃべりはずむと
お腹抱えて笑っちゃうんだってば〜(o^∀^o)
ホントに楽しい時間でした。
何度かお顔はあわせながら
今日ようやくじっくり
お話できたHさんTさん。
もっと色々話したかったのに
時間がきちゃった皆様。
今日はありがとうございました(^_^)
さて、あまりの安さに
大量に買った玉ねぎ、ジャガイモ達。
早速晩御飯に使いたいと思います♪
もちろんデザートは…
ぶどう!!(^_^)v
2012年08月25日
訂正します

あいもかわらず
どんくさいPicomeguですm(_ _)m
夕方UPした記事、
日程間違えて
お伝えしてしまいました。
お知らせして下さったNさん、
ありがとうです(^_^;)
近江八幡の
町屋cafe NONNOさん
ランチ付きラフターヨガ。
あさって、8月27日(月)が正しいです。
10:30〜12:00 ラフターヨガ
12:00〜 ランチ
ランチにはデザートもドリンクも付きます(^_^)v
参加費1500円なり。
月二回に増やしたおかげで
毎回の
定員いっぱい、満員御礼状態から
脱出しました。
はい、まだ空きありますよ♪
行こうかどうしよか、
とお悩みの方。
ぜひお待ちしております♪
さて、今晩は
引っ越し前のお家の
自治会の夏祭りに
行ってました。
元ご近所の仲良しさんたちと
いっぱいおしゃべり(o^∀^o)
って、よーしゃべるやっちゃ(^O^)
それでももの足りず、
続きはまた後日♪
ってことで解散(^_^;)
で、明日は楽しみにしてた
葡萄刈りです。
連日よくしゃべり
よく食べてます。
もちろん明日も
お腹いっぱい食べてきまぁす♪