この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年04月30日

あすは世界中のいたるところで笑いが・・・

さて、明日はワールドラフターデーです。



毎年5月の第一日曜日、世界中のいたるところで
笑い声が響きわたりますface02


ラフターヨガを知っている人も知ってない人も、
誰でも、どなたでも参加できます。



今年は、滋賀でもあるんですよicon06


滋賀県湖南市「ワッハこなん」の名前で活動されている
ジョニーさんが企画face05


滋賀県野洲市 野洲川親水公園にて 
(雨天の場合、湖南市総合体育館、2階会議室にて)

10時~11時半


飲み物、ヨガマットまたはバスタオル、動きやすい服装で。


参加費は寄附制。集まったお金は東日本大震災義援金とされます。



連休真っただ中、まだ明日の予定、なんもきめてないんだよなあ~、
とお思いの方。

ぜひ、いかがですか?kao05   


Posted by Picomegu at 11:50Comments(0)体験会のご案内

2011年04月30日

作業所の皆さんと笑いました


いつも報告遅れてしまいicon10


先日の障害者作業所さんとのラフターヨガ。
今回は、4月にリーダーになられたばかりの
Aちゃんが、一緒に参加してくださいましたface01


普段の生活だけでは、障害者の方々と関わる、触れ合う機会は
ほとんどありません。

私もそうでした。


ラフターヨガは、障害のある人もない人も、
男女の差も年齢の差も、お金持ちの人もそうでない人も、
いろんな違いをとっぱらってくれます。


この4月から新しいお仲間さんも何人かいらして、
でも、初めてとは思えないくらいとびっきりの笑顔と
笑いが素敵な方もkao05


とはいえ、障害の重さは人それぞれなので、
見た目に「笑っている」とは見えない方ももちろん
いらっしゃいます。

そんな時でももちろんOK。
楽しみ方も人それぞれ。

大声をだして笑う方もいれば、じーっと耳を済ませている方も、
今、この場所で同じ時間を一緒にすごして
ラフターヨガをしていることで、心の中はなんらかの
変化があるはず、と思っています。


終わってから、リーダーのAちゃんから

最初はドキドキしたけど、行ってよかったあ。
楽しくいっぱい笑えたよ。
みんな目がキラキラしてたねface05icon12


と。私も嬉しくなりました。



また来月、一緒に行きたいと思います。

たんぽぽ作業所の皆様、また一緒に笑ってくださいねface05  


Posted by Picomegu at 11:29Comments(0)活動報告

2011年04月24日

看護師のみなさんとラフターヨガ

昨日は看護師のみなさんとのラフターヨガでした。

約40名。若い女性の方も多く、なかには男性の方も。


セッションを進めていくうち、



きゃー、こんなことするのお?

恥ずかしい~~kao08


初めは若いお姉さま方のそんな雰囲気も感じましたが、
いえいえどうして、なかなかの笑顔で
みなさんセッションをしてくださいました。




終わってから感想を聞くと・・・


最初はマイナスの気持ちでやってたのに、
やってみたら笑えるもんですね。


って、最初はマイナスやったんやあ?!


と、思わずそこにつっこんでしまいましたが、
マイナスから入っても笑えるなんて、
やはりラフターヨガはすごいパワーを
持っているんやなあ、と改めて感じました。


男性の方も、楽しかったです、
ぜひ職場でも笑うことを取り入れたいです、
と前向きなお言葉をいただき、
本当に嬉しく思います。



今回参加してくださったみなさま、
ありがとうございましたicon06


このラフターヨガ、
初めは抵抗あるかたも何回かしているうち
慣れてきて、恥ずかしさもなくなってきますよface01




ぜひまたご一緒に笑える機会あれば、よろしくお願い致しますface05






  


Posted by Picomegu at 17:09Comments(0)活動報告

2011年04月23日

連日の大笑い

先日4月20日の夜は、草津にある宅老所「心」さんの
スタッフの方、ご利用者さんとのラフターヨガでした。
心さんは、私がとってもお世話になっている
滋賀県介護福祉士会の会長さんとS講師がいらっしゃるところで、
ずっとお声をかけてくださっていて、ようやく実現しました。


そして翌日4月21日は、八日市市にて、
歯科のお仕事をされているみなさんとのラフターヨガ。
体験してくださった方が、とっても面白くて楽しいからぜひ、と
ご自分のお仕事の勉強会でご依頼くださり。


笑うって、いいですねえ。
ラフターヨガって、いいですねえ。

しみじみface05


はじめての方とこんなにも大笑いできるなんて、
ラフターヨガと出会う前には考えられなかったことです。



心さんでは、軽い認知症の方が参加してくださいましたが、
スタッフの方がおっしゃるのに、普段になくすごく楽しそうに
笑っていらした、とface02


歯科のお仕事仲間は、みなさんお若くてエネルギッシュで、
男性の方もいっぱい楽しんで笑ってくださいました。


一緒に笑ってくださったみなさま、
ありがとうございましたicon06




ラフターヨガは、ストレスマネジメント、
コミュニケーション能力UPといった効果もあります。


ストレスの原因の8~9割が人間関係から、と
言われている現代。

ラフターヨガのセッションを、日中の多くを一緒に
仕事している仲間でぜひ体験していただきたいなあ、と
思っています。


大きな声を出しても良い場所と、
寝ころべるスペース(無理なら椅子でも対応可)があれば、
どこへでも出張ラフターヨガいたしますface02

ご興味あるかた、
ごまずはお気軽にお問い合わせくださいませicon06


  


Posted by Picomegu at 00:23Comments(0)活動報告

2011年04月20日

湖北にラフターヨガリーダー誕生♪

先日4月16~17日、滋賀県彦根市にて、

ラフターヨガリーダー養成講座が開かれましたface02


講師は、わたくしPicomeguと、
広島在住のわたくしの姉と二人ですicon14


湖北にて初めての講座、
そして私達姉妹にとっても初めてのリーダー養成講座。


そもそも、身近なお友達が、ぜひ私もリーダーになりたい、
講座やってほしい、とのお声をいただいたのがきっかけです。


私達姉妹、現在は広島と滋賀に住んでいるゆえ、
なかなか準備も大変ではありましたが、
なんとか二日間無事終える事ができました。


そして、6名のラフターヨガリーダーの誕生!!face02icon22


ラフターヨガは、小さいお子さんからお年寄りまで
幅広く楽しんでいただける健康法です。


たくさんのリーダーさんが誕生することで、
よりたくさんのいろんな方に楽しんでいただけます。


湖北にも、笑いの渦が出てきたのを感じますkao05


私自身も、今回講座を開いた事で
いろんな事を学ばせていただきました。


笑う事のすばらしさをより多くの方に知っていただけるよう
新しいお仲間とますます笑っていけたらいいなあと
思っていますicon06







  


Posted by Picomegu at 14:25Comments(0)ラフターヨガについて